さて、6月度定例会のご案内をお送りさせていただきます。
6月度定例会は、ハイブリッド開催(来場・オンライン同時開催)
とさせていただきます。
今回はホテルで開催し、講師にもご来阪いただき会場でご講演いただきます。
ご講演後に着席の懇親会を行う予定でございますので、
是非ともご参加いただきますよう、お願い申し上げます。
※会場では、感染予防対策を徹底いたします。
※コロナウイルス感染症拡大状況によって、開催形式が変更になる場合がございますこと
何卒ご了承ください。
上場体験シリーズ第3弾である今回の定例会は、
株式会社イー・ロジット 代表取締役社長 角井 亮一 様 に
「なぜイー・ロジットが上場できたのか?」
〜起業家3代目としての学び〜
のテーマでご講演いただきます。
- ご講演概要:
東大阪市で 起業家3代目として生まれました。
祖父も起業家、父親も起業家、そして、自分も起業家となりました。
その立場として、経営を学びました。
2000年に、イー・ロジットを創業し、2021年3月に上場を果たし、
現在、通販物流ビジネスで売上No1の実績を出しています。
自分なりに秘訣だと考えることを、恐縮ながらお話させていただきます。
ぜひ、ご参加下さい。
- プロフィール
角井様は、上智大学経済学部経済学科で、ダイレクトマーケティング学会初代会長の
田中利見先生のゼミに所属し、渡米。ゴールデンゲート大学でMBA取得。
帰国後、船井総合研究所にご入社し、1996年にはネット通販参入セミナーを開催されました。
その後、光輝物流にご入社し、物流コンサルティングや物流アウトソーシングを実施されました。
2000年2月14日、株式会社イー・ロジット設立、代表取締役にご就任。
イー・ロジットは、現在、276社(2021年3月末)、倉庫面積4万5千3百坪(2021年6月)の
国内トップクラスの通販専門物流代行会社であり、
約200社の企業組織イー・ロジットクラブを中心に物流人材教育研修を行い、
リアル小売やEC企業などの物流コンサルティングを行われております。
最新刊「物流革命2021」(日本経済新聞社)「日経文庫 物流がわかる<第2版>」
「すごい物流戦略」(PHP新書)「物流改善の進め方」(かんき出版)は、
多くの有力書店でトップ3に入っています。
出演TV番組:
TBS「ひるおび!」、フジテレビ「めざましテレビ」「とくダネ!」、日本テレビ「スッキリ!」
他数々の番組にご出演。
公職:
日本物流学会 理事
多摩大学大学院 客員教授「最新ロジスティクス戦略」
是非とも、多くの会員企業様にお聞きいただきますよう、お願いいたします。
下記、詳細でございます。
――――――――――――――――――――――――――――――
【6月度定例会】 ※ハイブリッド開催
――――――――――――――――――――――――――――――
・日 時:6月14日(火) ※着席で懇親会を行います
・講 師: 株式会社イー・ロジット 代表取締役社長 角井 亮一 様
・テ ー マ:「なぜイー・ロジットが上場できたのか?」
〜起業家3代目としての学び〜
・締 切:6月7日(火)
———————————————————————
※お時間、会場等詳細につきましては、HPに掲載いたしませんので、
直接お問い合わせください。
以上、皆様方の積極的なご参加をお願いいたします。